2025.02.28
ARCSモデル(ARCS Model)とは|人材育成用語集
アメリカの教育工学者ジョン・M・ケラーが提唱した、学習意欲を高めるための動機づけモデルのこと。
Attention /注意
Relevance /関連性
Confidence /自信
Satisfaction /満足感
の頭文字を取って、ARCSモデルと名付けられている。
AIDMAモデルとの比較
ARCSモデルに良く似た経済学の法則に「AIDMAモデル(AIDMAの法則)」があります。
Attention /注意
Interest /関心
Desire /欲求
Memory /記憶
Action /行動
消費者の購買意欲を高めるための施策を立ち上げる際などに、昔からよく引用される、古典的な消費者の心理的プロセス・モデルです。
「ARCS」「AIDMA」いずれも冒頭の「A」は「Attention/注意」です。
誰かの意欲を高めるためには、まずは注意を引くことが大切である、ということを示唆しています。
企業研修プログラム
最適な研修プランのご提案により貴社の成長を加速
セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、各企業様が抱えている課題やニーズに応じたオーダーメイドのご提案が可能です。ご支援件数は20,000件以上の研修導入実績があり、さまざまな業種・業態の課題解決をご支援する中でノウハウを蓄積しています。最適なカリキュラムのご提案はもちろん、集合型・オンラインなどの受講形式や研修期間、ご予算などのさまざまなご要望にもお応えします。
TRAINING BY HIERARCHY
階層別研修
TRAINING BY HIERARCHY
階層別研修
新入社員~経営層まで各階層の役割・ミッションに応じた知識・スキルを学べる研修カリキュラムです。
THEME
テーマ別研修
THEME
テーマ別研修
学習したいテーマに特化して知識・スキルを学べる研修プログラムです。
用語集人気ランキング
タグ