HOME 人材育成用語集 PM理論とは|人材育成用語集

PM理論とは|人材育成用語集

日本の心理学者である三隅二不二氏が提唱したリーダーシップ理論。

集団におけるリーダーの機能を以下の二つに分けて、4象限のマトリクスで表している。

P /Performance function「目標達成機能」

目標設定や計画立案、指示などを行うことにより、成績や生産性を高める機能

M/Maintenance function「集団維持機能」tion「集団維持機能」

集団の人間関係を良好に保つことで、チームワークの醸成を図る機能

類似のリーダーシップ理論に、「マネジリアル・グリッド理論」がある。

企業研修プログラム

最適な研修プランのご提案により貴社の成長を加速

セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、各企業様が抱えている課題やニーズに応じたオーダーメイドのご提案が可能です。ご支援件数は20,000件以上の研修導入実績があり、さまざまな業種・業態の課題解決をご支援する中でノウハウを蓄積しています。最適なカリキュラムのご提案はもちろん、集合型・オンラインなどの受講形式や研修期間、ご予算などのさまざまなご要望にもお応えします。

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

新入社員~経営層まで各階層の役割・ミッションに応じた知識・スキルを学べる研修カリキュラムです。

詳細を見る

THEME

テーマ別研修

THEME

テーマ別研修

学習したいテーマに特化して知識・スキルを学べる研修プログラムです。

詳細を見る

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

コールセンタースタッフ業務に従事する方々の人材育成や、教育体制の整備に関する研修プログラムです。

詳細を見る