漢検 論理的文章力トレーニング Assessment
RONTORE ASSESSMENT
論理的文章力トレーニング Assessmentとは

論理的文章力トレーニング Assessmentとは
公益財団法人日本漢字能力検定協会監修!論理的文章力アセスメントツール
基礎的な内容から、ビジネスシーンで使えるレポート・報告書・お礼状など実務的な内容まで、レベルに合わせて出題される文章力のアセスメントツールです。ビジネスシーンで必要とされる論理的文章力の把握、学習後の効果測定にお使いいただけます。

このような企業に最適です
- 社員の報告書が分かりにくい、論理的文章力を強化したい
- わかりやすく相手に伝わる文章を作成するための能力を高めたい
- 社員・職員の国語力を強化して、コミュニケーション力をアップさせたい
- 過去の文書に頼らず自分で論理的に考えてまとめる力を身につけさせたい
- 社員・職員の文章力を客観的な指標で把握したい
論理的文章力トレーニング Assessment 4つの特長
①時間や場所を選ばない
30日間の任意のタイミングで社員各自のPCから受講可能です。
大問ごと(制限時間5~35分)に解答する形式で、一時保存が可能のため、業務の合間に少しずつ進めることができます。

②少人数でもOK!
1名からお申し込みが可能です。
③スピーディな採点
約2週間で採点結果をダウンロードできます。
④充実した結果レポート
レーダーチャートと詳細な分析結果で能力を可視化。受講者の正答率を社内平均・社会人平均と比較することができます。
文章作成問題では、本人の記述内容にフィードバックコメントを添えてお返しします。
不適切な箇所には下線が引かれ、改善すべき点が具体的に分かります。

論理的文章力トレーニング Assessmentのここがポイント!
①すべてのコンテンツが、学術理論に基づいて設計・制作されている
②文章力を客観的に測定し、現状把握や学習の効果測定が可能
(問題作成と採点に関する品質担保、安定運用のノウハウを有しています)
③貴社の課題に合わせてコンテンツを組み合わせることが可能
(例)入社前(内定者向け)研修/新入社員研修/フォローアップ研修/Eメール、ビジネスメール研修/ビジネスマナー研修/ロジカルライティング研修/要約力・言語化研修/営業研修/コールセンター・コンタクトセンター研修
④人材育成コンテンツとしてはリーズナブルな価格
※5,000円(税込/各講座1回あたり)
商品概要
2つのレベル
ベーシック(文章検3級レベル)
- 所要時間 60分
- 基礎的な論理的文章力を測定(言語基礎力・読解力・思考力・伝達力・表現力)
- 問題構成:レポートの構成/要約/伝達文・通信文作成/論説文作成
- 対象者例:SV・エンジニア・接客スタッフ 技能工・事務一般職 など
アドバンス(文章検2級レベル)
- 所要時間 90分
- 高度な論理的文章力を測定(論理構成力・読解力・要約力・表現・校正力・文章作成力)
- 問題構成:レポートの構成/要約/伝達文・通信文作成/論説文作成
- 対象者例:営業部門・管理部門・管理職・支店長 など
概要 | |
---|---|
料金 | 5,000円(税込/各講座1回あたり) |
申込人数 | 1名~ |
受講可能期間 | 最長30日間 |
結果通知 | 約2週間後に専用ページで公開(PDF出力可能) |
申込期限 | 実施日の3日前 |
論理的文章力トレーニング Assessment コンテンツ紹介
出題例(アドバンスレベル)


結果資料の見方

論理的文章力トレーニング Assessmentの活用方法
お客様の課題やニーズに応じて、研修やeラーニングなどと組み合わせをカスタマイズできます。
活用モデル

貴社にとって最適な組み合わせ方法など、お気軽にご相談ください。
研修・育成についての
ご質問・ご相談は
こちらから