HOME セミナー情報 SV・リーダー向け コールセンターにおける指導者のスキル強化研修 <第7回>タイムマネジメント

SV・リーダー向け コールセンターにおける指導者のスキル強化研修 <第7回>タイムマネジメント

リーダーに求められる“指導力”と“管理力”を徹底習得。
2時間完結・テーマ別で受講しやすい!実践型の研修で、明日からの現場にすぐ活かせるスキルを身につけませんか?

本研修の目的

効率よく時間管理するためのポイントを理解する

こんなお悩みはありませんか?

  • SV・リーダーとして何を意識すればいいかわからない
  • オペレーター指導がうまくいかない
  • フィードバックや育成に自信がない

本研修では、そんな課題を解決できるスキルをテーマ別に習得できます。

開催情報

日程 9月3日(水)※8月20日(水)締切
研修時間 13:30~15:30(2時間)
受講費用 1テーマ1回 9,900円(税込)/お一人様
  ※カリキュラムは都合により一部変更する場合がございます。予めご了承くださいませ
※申込人数が最少催行人数に満たない場合、中止となる可能性がございます
※万が一、中止となる場合は開催日の約1週間前までにご連絡いたします
※開催中止となった場合、受講料金は全額ご返金させていただきます

複数回【特別割引】をご用意

「同じ企業から1テーマに2名以上」または「お1人で2テーマ以上」お申込みの場合、1テーマあたり9,350円(税込)で受講いただけます。

 

第1回「SVとしての心構え」に同じ企業から2名お申込いただいた場合 通常9,900円(税込)×2人=19,800円(税込)のところ⇒9,350円(税込)×2人=18,700円(税込)
同じ受講者が第1回、第3回、第4回の3テーマをお申込いただいた場合 通常9,900円(税込)×3回=29,700円(税込)のところ⇒9,350円(税込)×3回=28,050円(税込)

お支払いについて

●法人様

請求書払い(受講後(複数回お申し込みの場合は最終受講後)にメールにて請求書をお送りいたします。)

※恐れ入りますが、振込手数料はお客様負担とさせていただいております


●個人様

銀行振り込み

(お申込後に金額や振込先情報などの詳細をご案内いたしますので、お申込から1週間以内にお振込みをお願いいたします)

※1週間以内にご入金が無い場合、キャンセル扱いとさせていただきます

※恐れ入りますが、振込手数料はお客様負担とさせていただいております

研修カリキュラム

タイムマネジメント 9月3日(水) 13:30~15:30

 

本研修の目的

効率よく時間管理するためのポイントを理解する

オリエンテーション - 講師自己紹介/受講生自己紹介
- 本研修の目的と研修の進め方
段取り力 - 段取り力とは
- 仕事の目的・目標の明確化
- 仕事の手順の整理(TO DO)
- 優先順位の考え方
タイムマネジメント - タイムマネジメントとは
- タイムマネジメントの3つのポイント
総合ワーク - ① 段取り力ワーク
- 講師・相互フィードバック

- ② タイムマネジメントワーク
- 講師・相互フィードバック
まとめ  

※カリキュラムは都合により一部変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

登壇者

鈴木 美貴子 講師

鈴木 美貴子 講師

株式会社セゾンパーソナルプラス講師

大手化粧品会社にて本社総合受付チーフとして教育体系の構築、後輩指導に取り組む。人の成長に携わった経験をさらに活かしたいとの思いから、大手派遣会社にて人材育成コンサルタント、研修講師として活動を開始。 大手通信会社のグループコールセンター、アパレル系コールセンターにてオペレーターの臨席モニター、CS向上指導に取り組む。 現在はコールセンターをはじめ、人材育成構築、研修、就職活動対策等、幅広く対応している。

受講者からは、「自分の課題が明確になり、現場でどう改善すればよいかが見えた」「質問に丁寧に答えてもらえて、話しやすかった」などと好評で、一人ひとりの力を引き出しながら、現場の応対力を向上させる研修には定評がある。

大手化粧品会社にて本社総合受付チーフとして教育体系の構築、後輩指導に取り組む。人の成長に携わった経験をさらに活かしたいとの思いから、大手派遣会社にて人材育成コンサルタント、研修講師として活動を開始。 大手通信会社のグループコールセンター、アパレル系コールセンターにてオペレーターの臨席モニター、CS向上指導に取り組む。 現在はコールセンターをはじめ、人材育成構築、研修、就職活動対策等、幅広く対応している。

受講者からは、「自分の課題が明確になり、現場でどう改善すればよいかが見えた」「質問に丁寧に答えてもらえて、話しやすかった」などと好評で、一人ひとりの力を引き出しながら、現場の応対力を向上させる研修には定評がある。

お申し込み