マネープラン・ライフプラン研修

MONEYPLAN LIFEPLAN TRANING

マネープラン・ライフプラン研修とは

マネープラン・ライフプラン研修は、中堅からベテランに該当する中高年の社員や将来のマネープランやライフプランに興味のある方を対象に、どうしたら資産を形成できるのかに加えて、その具体的な方法を学ぶ研修です。

2019年に金融庁が「老後の生活資金には一人2,000万円必要」との試算を発表したことから、老後の生活について不安を覚える人が増えてきました。特に若い頃は資産形成が一般的ではなかった40代後半、50代の中高年層の中には、「人生100年時代」の生活費についてきちんと考えたことがなかった人も少なくありません。しかし終身雇用制が崩壊し、公的年金の支給開始年齢も繰り上がり続けている今日では、できるだけ早く「自分の老後は自分で守る」という意識に転換し、着実な資産形成をスタートさせることが大切です。

セゾンパーソナルプラスのマネープラン・ライフプラン研修では、企業の報酬制度をはじめ、年金、保険制度、投資などについて金融リテラシーを身につけます。さらに老後の安定した生活を目指したライフプランを戦略的に立てていきます。この研修は残りの現役時代を生かして、退職後の生活基盤を築くスタートとなるでしょう。

マネープラン・ライフプランによくある課題とアプローチ

「マネープラン・ライフプラン研修」は、以下のような課題をお持ちの企業・組織のみなさまにおすすめの研修です。

  • 会社に過度に依存せず主体的な財産形成を促したい
  • 一般的な金融に関するリテラシーを身につけさせたい
  • 老後も含めた人生戦略を立てる方法を身につけさせたい

会社に過度に依存せず主体的な財産形成を促したい

40代後半、50代のベテラン社員のなかには、「目の前の仕事に身が入っていない」「仕事に対するやる気がない」といった評価を受けている人がいないでしょうか。このような社員が仕事に集中できない原因の一つに、定年後の生活に対する不安があります。

そもそも自分の将来は自分で考えるべきともいえますが、このような社員の場合、不安が大きすぎて具体的に考えることを避けているケースも珍しくありません。しかしそれでは問題は解決するどころか、放置していればより深刻な事態を招きかねないのは言うまでもないでしょう。

セゾンパーソナルプラスの研修では、会社任せ、社会制度任せでは、自身の老後は守れないことを理解させ、講師とともに具体的に将来について考えることからスタートします。具体的に検討することで、実は無闇に不安になる必要がないことに気づく受講者も多くいます。さらに必要な資金を用意するために何をすればよいのか、現実的なステップを検討します。

スキルを養う研修プログラム例

  • 「自身の老後の生活は自分で守る」という意識を持たせ、就業中から人生戦略を構築しておく重要性について理解させる
  • そのためには現実から目をそらさず、一定の金融リテラシーが必要になることを理解させる

一般的な金融に関するリテラシーを身につけさせたい

将来のマネープラン・ライププランを設計できない人のなかには、「将来や老後について考えるべきなのは分かるが、どのように考えればいいのか分からない」「うまく検討ができず不安ばかりが増大する」といったケースもあります。

このような人は、一般的な金融リテラシーが不足していたり、「むずかしくて理解できない」と拒絶反応を起こしていることが学習が進まない原因となっていることもあります。

セゾンパーソナルプラスの研修では、公的保険、私的保険など身近な知識を入り口に、税金、年金、投資、不動産といった基礎的な知識をステップアップしながら身につけます。

スキルを養う研修プログラム例

  • 定年後の生活費を算出すたるために、公的保険、私的保険、税金、年金、投資、不動産といった金融に関する基礎的な知識を身につける

老後も含めた人生戦略を立てる方法を身につけさせたい

近年、資産形成への意識が高まっていることから、インターネットを使えばマネープラン・ライフプランに関する情報を簡単に見つけることができます。しかしこれらの情報を手がかりに、検討すべきライフイベントやさまざまな選択肢を自分でピックアップするのは簡単なことではありません。

セゾンパーソナルプラスの研修では、一般的な金融リテラシーを身につけたうえで、自分にどの程度の収入や支出の見込みがあるのかを把握し、安定した生活を手に入れるためのライフプランを作成します。その際、専門的な知識のない受講者でも効率的に将来設計を行えるよう、ライフプラン表のひな型を使います。実際に自分のプランを作成することで、漠然とした不安が解消され、仕事のモチベーション向上にもつながることでしょう。

スキルを養う研修プログラム例

  • 実際に自分のライフプランを立てることで、前向きに真剣に、ライフプラン設計に取り組むよう促す。同時にひな形を提供し、研修後も自身で修正しながらライフプランを活用できるよう促す

マネープラン・ライフプラン研修の基本カリキュラム

ご要望や課題、受講対象者、ご予算によって、お客様に合った研修プログラムをオーダーメイドでご提案いたします。

オリエンテーション
  • オリエンテーション

講師や受講者同士で自己紹介を行います。 研修の目的や進め方、参加する上での注意事項を確認します。

人生100年時代の人生戦略 
  • ライフプランを作る必要性
  • 金融リテラシーを学ぶ

現代社会では、老後まで安心して生活を送るために、就業中から人生戦略を構築しておく必要があることを理解します。 人生戦略を立てるうえで、適切な金融リテラシーが必要になることを理解します。

金融リテラシーを身につける
  • 各種保険、税金、年金、投資、不動産

公的保険、私的保険、税金、年金、投資、不動産といった金融に関する基礎的な学習を通じて、金融リテラシーの向上を図ります。

ライフプランを作成する
  • 今後の人生戦略に向けたライフプラン
  • ライフプラン表の設計
  • お金の流れの明確化
  • 目標設定

ライフプラン表のひな型をもとに、自分の目標とするライフプランを描いていただきます。 作成したライフプラン表に、考えられる収入や支出、貯蓄目標等を付け足していきます。

まとめ
  • 学習内容のまとめ
  • 質疑応答

学習内容を振り返り、質疑応答を行います。 学習内容を今後どのように活用するかを考えて発表し、実践に向けた動機づけを図ります。

マネープラン・ライフプラン研修のその他のカリキュラム

研修についての
ご相談・お見積もりは
無料です

お問い合わせ

研修実施までの流れ

1.お問い合わせ

人材の育成に関するお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 研修プランのご提案までは無料でご利用いただけます
  • すぐに実施する予定がない企業様にも、お悩み・お困りごとに役立つ情報のご案内が可能です
  • 【問い合わせ先】
    お問い合わせフォームはこちら
    メールでのお問い合わせ:hr-info@saison-psp.co.jp
    お電話でのお問い合わせ:東京オフィス:03-5992-1186/大阪オフィス:06-7660-2171
    受付時間:平日 10:00~17:00

メール応対アセスメント実施までの流れ

2.ご相談・お打ち合わせ

当社のコンサルタントが貴社のご担当者様に人材育成の課題解決に必要な情報をお伺いします。

  • 研修時間や実施方法などのご要望があれば研修プランに柔軟に反映します
  • 最適な研修プランを企画するため、貴社の経営理念や業種・業界環境、抱えている課題をお伺いします
  • 貴社の状況をお伺いするコンサルタントが研修終了まで貴社のサポートを担当します

3.研修プランのご提案

お伺いした内容をもとに貴社の状況や課題に最適な研修プランをオーダーメードでご提案します。

  • ご提案では、研修プランの詳細や費用、目標に適した効果測定手法、などをご説明します
  • 課題解決や研修のゴールに対する中長期計画や学びの定着を促すフォローアップの施策もご説明します
  • ご提案後にもご要望をお伺いして、研修内容をブラッシュアップしていきます

4.研修の準備

研修プランが確定しましたら、担当講師の手配や教材の作成などの各種準備を進めます。

  • 準備期間は通常3カ月ほど頂戴していますが、ご要望によって短縮することも可能です
  • 担当講師には、貴社の課題やその背景、研修に対するご要望などを綿密に共有しています
  • 研修効果を高めるために、研修前に課題やアンケートへのご対応をお願いする場合があります

5.研修実施

貴社のご要望のタイミングに合わせて、研修を実施します。

  • 研修開始後も、当社チームが研修を円滑に進行できるようサポートします
  • 講義に加えて、ケーススタディ・ロールプレイングなどの演習形式で実践力の習得を促します

6.研修終了後のフォロー

研修で学んだ知識・技術が定着するように、研修終了後のフォローも実施しています。

  • 研修報告書(研修結果、改善点、講師からの所感、など)を作成し、報告会を設けて振り返りを実施します
  • 学習内容の定着と活用を目的として、受講者様の状況に応じた最適な手法をご提案します

よくある質問

セゾンパーソナルプラスの研修のいちばんの特長は何ですか?

「創業から30年以上の経験と2万件の導入実績」によって裏打ちされた、多種多様な課題への解決力です。 さまざまなお客様へのご支援を通じて蓄積したノウハウをもとに最適なソリューションをご提案します。

研修の費用はいくらですか?

基本料金:1日あたり238,000円(税抜)~
・費用内でデモ研修を受講いただけます
・ご予算に合わせてプログラムを設計することもできます(問い合わせフォームよりご相談ください)
※カリキュラム内容や講師の拘束時間によって価格は変動します
※研修で使うテキスト費や基本カリキュラムからのカスタマイズ費は含まれません

1日ではなく短時間で実施することはできますか?

はい、可能です。ご希望のお時間に合わせて研修プログラムを設計することができますので、お問い合わせ時やヒアリング時に貴社のご要望をお聞かせください。

最短でどのくらいの日数で実施が可能ですか?

通常は1~2カ月を頂戴しています。
※お申込みいただいてから企業様ごとに研修企画を設計するため
受講日のご要望がある場合は、できる限り調整することも可能です。お問い合わせの時点、または当社からのヒアリングの時点でお知らせくださいませ。

HOME サービス 研修一覧 テーマ別研修 その他のビジネススキル研修 マネープラン・ライフプラン研修