若手/中堅社員向け動画教材

TRAINING VIDEOS / E-LEARNING

HOME サービス 研修動画・eラーニング 階層別|若手/中堅社員向け

若手/中堅社員向け

研修動画_カテゴリー「若手社員向け」一覧

若手/中堅社員向け

若手社員や中堅社員の方におすすめの動画教材ラインナップです。

業務スキルの向上と主体的な行動が求められる若手・中堅社員に向けて、業務改善や課題解決、リーダーシップ、コミュニケーションなど多様なテーマを体系的に学べる動画教材を取り揃えています。PDCAや論理的思考などの基本から、現場で即活用できるスキルまで、次世代を担う人材の育成・定着・早期戦力化に向けた研修コンテンツとして、ぜひご活用ください。

動画一覧

業務改善におけるPDCAサイクル①

PDCAの考え方からPDCAサイクルにおいて最も重要な「計画」について学び、計画作成のコツや落とし穴について事例を元に考えます。さらに、PDCAを回し続ける重要性を認識します。

業務改善におけるPDCAサイクル②

PDCAサイクルを回すための「実行」「評価」「改善」について具体的な方法を学びます。

受付業務の応用②

慶弔のマナーと対応について学びます。主に服装、マナー、祝儀/不祝儀袋の書き方等を学びます。

Eメールでのクレームの対応

Eメールでのクレーム対応方法について、Eメールの特性も踏まえたうえで、さまざまなパターンに対するEメールの作成方法について学びます。

リーダーとしての心構えと役割・スキル

リーダーの役割、チームのマネジメントとは何かを学び、「ヒト」「モノ」「カネ」の管理の必要性を理解します。

論理的思考法

論理的に伝えるために必要となる考え方を理解します。演習考察を踏まえてその活用のポイントについて学びます。

MECEとロジックツリー

課題解決に必要となるMECEの考え方を学び、モレなくダブりなく掘り下げるロジックツリーについて具体例を用いて学習します。

ロジカルライティング

わかりやすい文章に求められる3つの要素を学び、様々なビジネス文書を作成するためのポイントを学習します。

人材育成の手法

認めることの重要性、また、行動変容に焦点を当てた人材育成について学び、上位概念・下位概念を理解し、相手に伝わりやすい指導を目指します。

モチベーションの基本と行動

人の「やる気」を左右する要因が何なのかを学びます。また、モチベーションに関わる、人の行動特性を理解し、職場で活用することを目指します。

チームビルディング

チームが最大限のパフォーマンスを発揮するためのポイント、また、人間関係の善し悪しが、パフォーマンスに影響を与えることを学習します。

コミュニケーション理論と実践

5W1Hを活用したコミュニケーションの取り方を学び、情報をやり取りする手段について学習します。

目標・計画の立案・実施

目標と目的の違いを理解したうえで、目標の立て方、立てた後の注意点を学びます。また、WBSを作成すること、実施のポイントについても学びます。

自律心を高める「シェアド・リーダーシップ」

チームのメンバー全員がリーダーシップを発揮するシェアド・リーダーシップの定義について理解し、チームや組織に促進していくためのポイントを学習します。

ロジカルシンキングによる課題解決研修(基礎編)

職場における課題解決の重要性について認識したうえで、ロジカルに課題解決を行うことのメリットやロジカルシンキングのポイント、フレームワークの使い方について学びます。

ロジカルシンキングによる課題解決研修(実践編)

課題解決をPDCAサイクルで行う重要性を認識したうえで、ロジカルシンキングのフレームワークを活用しながら課題解決を進める方法について、ビジネス事例を通じて学びます。

MECEとロジックツリー

目標・計画の立案・実施

自律心を高める「シェアド・リーダーシップ」

HOME サービス 研修動画・eラーニング 階層別|若手/中堅社員向け