HOME 人材育成用語集 インポスター・シンドローム(症候群)とは|人材育成用語集

インポスター・シンドローム(症候群)とは|人材育成用語集

十分な業務遂行能力があり、他者からの評価も高いにも関わらず、「自分は能力が低いのに、他人をだまして評価を得たものである」といったまるで自らを「詐欺師(ペテン師)」のように感じてしまう心理的傾向。

自身の能力を低く見積もってしまったり、他者の評価を素直に受け入れられないといった特徴を持つ。

今から40年ほど前、心理学者のクランス氏らが名づけたとされる「インポスター・シンドローム」は、自身が偽物(ペテン師)でないことを証明するかのごとく、熱心に働く人が陥りやすい心理的ジレンマとも呼ばれています。

「インポスター・シンドローム」に陥ると、ミスや他人からの否定的意見を恐れ、孤独感を感じ、新しい経験をしようという意識を制限するとされています。

「女性の昇進意欲を減退させる要因」などの文脈で取り上げられることが多いですが、男性が陥るケースも決して少なくはありません。

「インポスター・シンドローム」の克服法としては、同じような体験をした人との経験共有や話し合いを行うことにより、不安や孤独感を取り除いていくことなどがあげられています。

企業研修プログラム

最適な研修プランのご提案により貴社の成長を加速

セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、各企業様が抱えている課題やニーズに応じたオーダーメイドのご提案が可能です。ご支援件数は20,000件以上の研修導入実績があり、さまざまな業種・業態の課題解決をご支援する中でノウハウを蓄積しています。最適なカリキュラムのご提案はもちろん、集合型・オンラインなどの受講形式や研修期間、ご予算などのさまざまなご要望にもお応えします。

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

新入社員~経営層まで各階層の役割・ミッションに応じた知識・スキルを学べる研修カリキュラムです。

詳細を見る

THEME

テーマ別研修

THEME

テーマ別研修

学習したいテーマに特化して知識・スキルを学べる研修プログラムです。

詳細を見る

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

コールセンタースタッフ業務に従事する方々の人材育成や、教育体制の整備に関する研修プログラムです。

詳細を見る