HOME コンタクトセンター用語集 IVRとは|コンタクトセンター用語集

IVRとは|コンタクトセンター用語集

IVR(Interactive Voice Response)=自動音声応答装置

電話の応答と対話を、コンピューターで行う装置。

PB(プッシュボタン)の操作や音声認識によって顧客を案内する。

出力は、あらかじめ録音されている音声ファイルや、音声合成が用いられる。

多くのコールセンター等で導入され、顧客の用件別にOPに振り分けたり、電話でのアンケート調査やイベント案内に活用されている。

IVRでできること

24時間対応

営業時間外であっても、自動音声応答ができれば24時間受付ができる。

無人対応

定型の対応が可能な場合、自動受付や案内ができる。

例:クレジットカードのコールセンターに、資料請求、残高照会等をする場合等

コールセンター研修プログラム

セゾンパーソナルプラスではコンタクトセンターの運用実績があるため、実際のお客様応対の中でコンタクトセンター運用のノウハウを蓄積してきました。
現場で培ったノウハウやナレッジを元に、コンタクトセンターにおける人材の育成や教育体制の整備に関する研修プログラムを多数ご用意しております。