HOME コンタクトセンター用語集 スキル・ベース・ルーティングとは|コンタクトセンター用語集

スキル・ベース・ルーティングとは|コンタクトセンター用語集

スキル・ベース・ルーティング(Skill Based Routing)

IVRの情報をもとにしたスキル設定から、適切なオペレーターへ配分するACDの機能。

ACDを用いることによって一般的な電話のように「最初に応答した人が担当者に転送する」という手順を省き、適切に対応できるオペレーターの電話だけに着信することが可能。


(例)

「注文」スキルしか持っていないオペレーターへは「注文」のみをACDで振り分け、「注文」と「問合せ」のスキルをもっているオペレーターへは「注文」と「問合せ」の両方のコールを振り分ける。

期待できる効果

  1. 通話時間の短縮
  2. 転送やエスカレーションの減少
  3. 保留回数・保留時間の減少
  4. 待ち呼・放棄率のが下がり、サービスレベルが上がる
  5. 顧客満足度が上がる
  6. オペレーターの負担軽減(自分のもつスキル応じたコールに応対できる)

コールセンター研修プログラム

セゾンパーソナルプラスではコンタクトセンターの運用実績があるため、実際のお客様応対の中でコンタクトセンター運用のノウハウを蓄積してきました。
現場で培ったノウハウやナレッジを元に、コンタクトセンターにおける人材の育成や教育体制の整備に関する研修プログラムを多数ご用意しております。