HOME 人材育成用語集 成果主義とは|人材育成用語集

成果主義とは|人材育成用語集

社歴や年齢に関わらず、業績や成果に基づいて賃金・賞与が決定される制度(成果主義的賃金制度)。

成果主義的賃金制度は、日本では1990年代初頭のバブル崩壊以降から導入が進んだとされる賃金制度です。

それまで主流とされてきた年功序列的賃金制度のように社歴や年齢により評価するのではなく、個人が創出した業績や成果に基づいて賃金を決定しようというものです。

成果主義的賃金制度は、従業員の業績や成果に対する意識を高めてやる気アップにつなげたり、成果を出していない人の賃金を抑制し、賃金の適正化が図れることが導入の主な目的とされます。

一方、間接部門の評価など何を成果とするかが難しいことや、成果を求められるために起こる精神的負担増、成果にフォーカスするあまりプロセスが評価されないことなどが問題としてあげられています。

企業研修プログラム

最適な研修プランのご提案により貴社の成長を加速

セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、各企業様が抱えている課題やニーズに応じたオーダーメイドのご提案が可能です。ご支援件数は20,000件以上の研修導入実績があり、さまざまな業種・業態の課題解決をご支援する中でノウハウを蓄積しています。最適なカリキュラムのご提案はもちろん、集合型・オンラインなどの受講形式や研修期間、ご予算などのさまざまなご要望にもお応えします。

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

新入社員~経営層まで各階層の役割・ミッションに応じた知識・スキルを学べる研修カリキュラムです。

詳細を見る

THEME

テーマ別研修

THEME

テーマ別研修

学習したいテーマに特化して知識・スキルを学べる研修プログラムです。

詳細を見る

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

コールセンタースタッフ業務に従事する方々の人材育成や、教育体制の整備に関する研修プログラムです。

詳細を見る