HOME 人材育成用語集 グラスシーリングとは|人材育成用語集

グラスシーリングとは|人材育成用語集

組織内において、能力があったり、成果を出しているにもかかわらず、

性別や人種などを理由に昇進できない状態を揶揄したもの。

直訳すると「ガラスの天井」。

透明で見えないが、現実に存在している障壁のことである。

「グラス(glass)」はガラス製品のことを、「シーリング(ceiling)」は限度や天井のことをさします。

実績も資質もあり、能力が高いにも関わらず、「女性であるから」「マイノリティだから」という仕事の評価と全く関係のないところで評価され、経営に関する意思決定の場に参画できなかったり、能力開発の場を与えられなかったり、上級管理職の昇進を妨げられたりする状況を説明した言葉とされています。

「実力主義」や「女性活躍推進」などを謳いあたかも天井がなく、障壁がないように見せかけているが、実際は既成概念や凝り固まった企業風土など固く越えられない壁が存在していることから、見えない透明なガラス(glass)に例えられています。

企業研修プログラム

最適な研修プランのご提案により貴社の成長を加速

セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、各企業様が抱えている課題やニーズに応じたオーダーメイドのご提案が可能です。ご支援件数は20,000件以上の研修導入実績があり、さまざまな業種・業態の課題解決をご支援する中でノウハウを蓄積しています。最適なカリキュラムのご提案はもちろん、集合型・オンラインなどの受講形式や研修期間、ご予算などのさまざまなご要望にもお応えします。

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

TRAINING BY HIERARCHY

階層別研修

新入社員~経営層まで各階層の役割・ミッションに応じた知識・スキルを学べる研修カリキュラムです。

詳細を見る

THEME

テーマ別研修

THEME

テーマ別研修

学習したいテーマに特化して知識・スキルを学べる研修プログラムです。

詳細を見る

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

CALL CENTER TRAINING

コールセンター研修

コールセンタースタッフ業務に従事する方々の人材育成や、教育体制の整備に関する研修プログラムです。

詳細を見る